このエントリーをはてなブックマークに追加

飛蚊症に効果のある目薬はあるのか?

飛蚊症に効果のある目薬はあるのか?

「飛蚊症の治療に目薬は効果があるの?」。視力の低下などをまねく飛蚊症は、私たちの生活に強く関係する病気です。今回は飛蚊症ついて、目薬の効果に注目しながらみていきましょう。

飛蚊症の治療に目薬は効果がない

まず、「飛蚊症の治療に目薬は効果があるのか?」という疑問ですが、現在開発されている目薬に、飛蚊症に効果のあるものはありません。飛蚊症の主な原因は、老化。

老化とともに眼球内の硝子体がにごることで、視力の低下や、視界がぼやけるといった症状を引き起こします。目薬には、この硝子体のにごりを改善する効果がなく、飛蚊症治療に使うことはできません。

基本的には治療はおこなわない

飛蚊症は、老化現象の一環として考えられているため、基本的には治療はおこなわず、日常生活のなかで自然に慣れていくことが大切です。症状が進行し、網膜剥離のリスクが高まった場合などは、手術やレーザー治療などをおこないます。

飛蚊症の「予防」に目薬は有効

飛蚊症を治療する目的では、目薬に効果はありません。しかし、飛蚊症を「予防する」には、目薬は有効な手段のひとつです。ここからは、目薬が飛蚊症予防に役立つ理由をみていきましょう。

飛蚊症リスクを高める眼精疲労

飛蚊症は、老化による発症のほかに、眼精疲労やストレスも原因のひとつです。とくに眼精疲労は、パソコンやスマートフォンの普及から、慢性化する傾向にあり、飛蚊症の発症リスクを高めてしまいます。

目薬は眼の負担を軽減するのに効果的

こうした眼精疲労を軽減するのに、目薬は効果的です。目薬は、眼の疲労回復効果や、ドライアイの軽減効果が期待できます。また、眼の健康に必要な栄養成分を補充する働きにも優れています。

長時間のパソコン仕事で眼が疲れたと感じたときは、適度な休息といっしょに目薬を使用するなどして、飛蚊症の発症を予防しましょう。

眼の健康に食生活の改善を

目薬を使っているのに、眼の疲れが緩和しないときは、食生活を見直すことも大切。食生活が乱れがちな方は、ビタミンAやCが豊富な、緑黄色野菜を意識して摂取します。

また、脂っこい食事は、飛蚊症のリスクを高める活性酸素を増やすことから、適量を食べるように心掛けましょう。「抗酸化作用」で注目される、ルテインを摂取するのもおすすめ。

ルテインは眼の健康を幅広くサポートすることから、サプリメントなどで取り入れてみるのも、眼の健康維持に役立ちます。

目薬を効果的に使い飛蚊症予防を

飛蚊症の治療には、目薬は効果がありません。しかし、飛蚊症の原因となる眼精疲労を改善するには、目薬は有効な対処法です。食生活の改善に取り組みながら、目薬を眼のケアに取り入れるなどして、飛蚊症の予防に役立てましょう。

また、こうした取り組みでも症状が改善しない場合は、他の病気を発症していることも考えられます。症状が長引く場合は、自分で判断せず、眼科医を受診するなどして対応しましょう。

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連する記事