このエントリーをはてなブックマークに追加

白内障の原因と症状

白内障の原因と症状

白内障の主な原因は水晶体の濁りです。ものがかすんで見えたり、光をまぶしく感じるなどの症状に気づいたら、白内障を疑ってみましょう。今回は、放置すると失明の危険もある白内障の原因と症状についてお話します。

白内障とは?

白内障は、目の水晶体が白濁することが原因で起こります。水晶体はカメラのレンズの役割をしている部分で、角膜とともに外からの光を網膜に集めてピントを合わせる働きをしています。

正常な状態では透明な水晶体が、なんらかの原因で白く濁るため、集めた光が眼底に届かなくなる眼の病気です。

初期症状は目のかすみ

白内障になると水晶体が白く濁るため、光が散乱して網膜にきれいに像を結ぶことが困難になります。

そのため、視界がかすんだり、ぼやけたり、ものが二重三重にだぶって見えるなどの症状や、晴れた日の屋外や車の対向車のライトがまぶしく感じられたりすることも。それらの症状をそのままにしておくと、気づかぬうちに視力が低下していきます。

早い時期から発症する人も

白内障は病気や薬の影響のほか、加齢による発症が最も多いといわれる病気ですが、早い人では40代から発症し、80代以上になるとほとんどの人が白内障になると言われます。

いっぽう、アトビー性皮膚炎や糖尿病が原因で発症する人も多く、今では高齢者だけの病気とは言えなくなりました。

水晶体の濁り方の違いで3つのタイプに分けられる

白内障は水晶体の濁り方で3つのタイプに分けられます。それぞれのタイプについて簡単にご説明していきましょう。

皮質白内障(加齢性白内障)

皮質白内障は、水晶体の外側からタンパク質が変性してきて濁りが始まります。加齢白内障では最も多いタイプで、目の周辺部から濁ってくるため進行もゆっくり。自覚症状がないので気づきにくいのが特徴です。

核白内障(加齢性白内障)

核白内障は、水晶体の中央分の核と呼ばれる部分から濁りが始まります。濁ることで核が硬く厚くなるため、光の屈折率が変化して一時的に近視のような状態に。

そのため、老眼が改善されたと勘違いして、白内障と気づくのが遅れることもあります。また、硬くなった核は黄色から褐色に変化していき、見るものすべてがくすんで見えるようになります。

後嚢下白内障

後嚢下タイプは水晶体の後ろ側から濁りが始まります。発症すると短期間で急激に視力が低下し、ほっておくと最悪の場合、失明する危険性が。水晶体の中央分から濁り始めるため光に敏感になり、強いまぶしさを感じます。

白内障の原因は大きく分けて4つ

白内障は水晶体が白く濁ることで引き起こされます。それでは、その濁りを引き起こす原因について、白内障の種類別にご説明していきましょう。

加齢が原因の白内障(加齢性白内障)

加齢性白内障の原因は、水晶体の核や皮質のタンパク質の変性によるもので、タンパク質の変性は濁りにつながります。

通常、水晶体のタンパク質の分子は規則正しく配列されていますが、加齢によって新陳代謝が衰えてくると酸化がおこり、分子配列の異常が進むため水晶体は白く濁ってきます。

このタンパク質変性の原因で一番多いのが、加齢によるもの。白内障が年齢を重ねるほど発症率が高くなるのはそのためです。

他の病気が原因で起こる白内障(併発性白内障)

【糖尿病性白内障】
併発性白内障で代表的な原因となる病気が糖尿病。血糖値が高い期間が長く続くと、水晶体の中にソルビトールという糖の一種が蓄積して白内障を併発します。

また、加齢白内障も糖尿病の方は進行が早く、なかには「糖尿病網膜症」という失明の危険のある病気を併発することもあり、注意が必要です。

【アトピー性白内障】
アトピー性皮膚炎で目の周りがかゆくなり、目をこすったり、掻いたりして目に強い刺激や外傷が生じることが原因です。

また、アトピーの治療薬ステロイド剤が要因になるとの報告もありますが、まだ、アトピーが白内障を引き起こす要因については、はっきりとはわかっていません。

先天性白内障

生まれつき水晶体が濁っている症状で、原因として、遺伝的なものと妊娠中に母親が発症した風疹によるものが考えられます。見え方によって経過観察が必要ですが、必要であれば生後2~3週間で手術する場合もあります。

目と脳のつながりは視覚経路を使って情報のやりとりをしています。そのため、目から入る情報は脳の発達にはとても重要。少しでも早い時期から見える状態にすることは、脳を発達させるためにとても大切です。

外傷による白内障

スポーツなどで目に強い衝撃や、外傷を負ったときにも年齢に関係なく発症する場合があります。

テニスや野球のボールが目にあたったことにより、目を強く打撲したときは水晶体に傷がついている場合があります。その後の見え方には充分に注意を払いましょう。

白内障は高齢者だけのものではない

今まで、白内障は高齢者の眼病として知られていましたが、近年では、さまざまな要因から若い人の間でも発症する白内障が増えています。

それは環境の変化に大きく関係しているとみられ、パソコンやスマホなど、IT機器の発するブルーライト。また、オゾン層の減少によって私達に降り注ぐ紫外線の量などが問題視されています。

日常生活のなかで常にダメージを受け続けている目を保護することは、いろいろな眼病予防にもつながりますね。また、目によい食生活や生活習慣を続けることも大切です。

白内障は眼科医に相談を

白内障は、加齢により水晶体のタンパク質が変性して濁ることが原因でした。また、白内障の種類もいろいろありましたね。

それぞれの予防に欠かせないものは、バランスの取れた食事や運動ですが、強い抗酸化作用をもつ「ルテイン」などの有効成分を配合したサプリメントを活用することもおすすめ。

白内障は、初期の段階で眼科医に相談することが一番重要。まずは、症状が進行する前に、眼科医で早めの受診をおすすめします。

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連する記事